- 1985年 5月
  
 - 日本ロジックス株式会社 設立
滋賀県甲賀郡甲西町(現在の湖南市)菩提寺にて設立
「半導体設計・ASIC開発受託」開始
   - 2000年 10月
  
 - 「CCD応用カメラモジュール開発事業」開始
  
 - 2003年 6月
  
 - 本社を滋賀県大津市中央4丁目に移転
  
 - 2003年 11月
  
 - 「システムLSI・SoC開発受託」開始
  
 - 2004年 6月
  
 - 「システムボード開発受託」開始
  
 - 2005年 5月
  
 - 特定労働者派遣事業届出 登録
  
 - 2005年 10月
  
 - 京都府長岡京市神足2丁目に長岡京事業所、開設
  
 - 2007年 4月
  
 - 「第三者検証開発受託」開始
  
 - 2007年 5月
  
 - 大阪府守口市本町2丁目に守口事業所、開設
  
 - 2007年 7月
  
 - 「DFT開発受託」開始
  
 - 2009年 2月
  
 - 画像処理技術「見える化」が、めきき滋賀Aランク事業認定
  
 - 2009年 12月
  
 - 守口事業所、閉所
  
 - 2010年 4月
  
 - 画像処理技術「見える化」の製品 "NCViewer" 商品化
  
 - 2011年 4月
  
 - 「電子機器の製造・販売」開始
  
 - 2011年 10月
  
 - 「高周波(ミリ波)基板開発受託」開始
  
 - 2012年 11月
  
 - 「NFC距離評価装置」発売
  
 - 2013年 4月
  
 - 本社と長岡京事業所を京都府長岡京市友岡2丁目に統合移転
  
 - 2015年 4月
  
 - 鳥取開発センターを鳥取県鳥取市若葉台南 鳥取県産業振興機構内に開設
本格的にソフトウェア開発事業を立ち上げ
   - 2017年 4月
  
 - 神奈川県横浜市港北区に横浜事業所、開所
  
 - 2017年 10月
  
 - 鳥取開発センター 閉所
  
 - 2018年 9月
  
 - 労働者派遣事業の許可取得 ( 厚生労働省 )
  
 - 2019年 1月
  
 - MathWorks「Connections Program」の承認を受ける
  
 - 2022年 3月
  
 - ISO9001認証取得
  
 - 2023年 7月
  
 - 横浜事業所 閉所
  
-